雑木林を抜けると、途端に懐かしい風景が目に映り、同時に彼の奥深くに眠っていた記憶が目を覚ました。

 それは彼が奉公先から休みをもらい、今と同じようにひとりここへ帰ったときのことだった。

「母さん」

 見慣れた後姿に、真っ先にそう呼ぼうとした。だが、言葉は声にならなかった。何故なら自分がそうするより先に、見知らぬ少年が自分の母に向かい、まるで同じ言葉を掛けたからに他ならない。その時、彼は既に母親を恋しがるような歳ではなかったが、いずれにせよ衝撃だった。そして、衝撃と共に、母はもはや己の母ではないと知った。

「あの、何か?」

 建物の前に立ち尽くす不審な男に、女が声を掛けた。知らない顔だった。

「もしかして、子供を…」

「ゼイン!」

 女が都合の良い勘違いするのを老いた声が遮った。

「こちらは?」

「息子よ」

「一体、何人息子さんがいっらしゃるんですか」

「ひとりよ」

 女はまだ何か言いたげだったが、老婆は自分に向き直り、屋内へ入るよう促した。


 老婆からは死の匂いがした。いつの間にこうも小さくなったのだろう。彼の中に懐かしさと、言いようもない悲しみが湧き上がってきた。しかし、それをそのまま伝えるわけにはいくまい。

「お元気そうですね」

「ええ。お陰様でね」

 そんな彼の胸中を知る由もなく、老婆は穏やかに微笑んだ。

 静寂が彼らを包む。まるで世界が音を失ったような錯覚にとらわれた。

「随分と子供の数が減ったようだ。昔はそれはそれは騒がしかった」

「良い時代になった証拠。今いる子たちが育ったら、私の役目も終わりだと思っている。そうしたら、やっと戻れるわ。あなたの…」

「では、それまでその足しにしてください」

 強引に老婆の言葉を断ち切り、ゼインは手にしていた紙袋を彼女のほうへすっと押し出した。

「ありがとう、ゼイン。あなたも家族を持ったというのに、いつまでも頼りきりで心苦しいわね」

「結婚したからと言って特段何も変わらない」

「そうかしら」

 老婆は自分の顔を覗きこんで、クスクスとおかしそうに笑った。

「今のあなた、とても幸せそうよ」

「からかわないでください」

 この世で唯一敵わない相手がいるとすれば、それは彼女だ。

「いいのよ、ゼイン」

「はい?」

「あなたは幸せになって然りよ」

 きりきりと心が締め上げられる。幾重にも言葉が浮かんでくるものの、結局何も言えなかった。

「それはそうと、良いときに来てくれたわ」

 明るい声に彼は現実へと引き戻された。

「書類を手に入れたところまでは良かったのだけど、何をどう書いて良いやらよくわからなくて。本当、渡りに船とはこのことね」

 彼女は机の引き出しから何やら取り出し、ゼインへ差し出した。目の前へ現れたそれは、見慣れたというより見飽きた代物だった。

「どういうことですか」

「試験を受けるにはまずこれを書かなくてはいけないのでしょう」

「だから何故試験を?」

「軍人になりたいからに決まっているじゃない」

「母さんが?」

「はあ?」

 一瞬の沈黙の後、彼女は机へ突っ伏した。

「違うわよ。あはは、子供が、ここで預かっている子供がよ。んふふふ、母さん今、いくつよ?」

 涙を流し笑い転げる母の姿に、自身のとんでもない勘違いに気付かされる。片足を棺桶に突っ込んだ母が仕官するなど、絶対にあり得ない。羞恥に体温が上昇した。

「全くミゼットさんは偉大だわ。あなたがこんな面白ことを言うなんて」

「彼女は関係ない」

「連れてくれば良かったのに。嫌だって断られたの?」

「そんなことはない」

 いよいよもって身の置き場がなくなった。

「彼は今どこに?」

「彼?」

「まさか彼女と言うわけではあるまい」

「ああ、彼なら外よ。あまり心を開いてくれなかったけれど、芯の強い良い子よ」

 苦し紛れに窓の外へ目をやるが、ここからは件の彼を見付けることは出来なかった。